共用部でのペットの通行について

飼い主にとっては家族同様でも、動物が好きではない人からすれば迷惑となってしまうことがあります。
今回はそのトラブルが、解決した事例をご紹介いたします。
あるマンションで、飼っている犬が共用廊下やエレベータ内等で他の居住者に吠える等の迷惑行為が問題になっていました。
飼い主も、エレベーターでの乗降を控えたりなるべく人と会わないような時間帯を選んで散歩に出かける等周囲へ配慮をしていましたが
具体的な対処方法が思い当たらず困っていました。
そこに管理会社担当者から下記のアドバイスを行いました。
①移動の際は犬が居心地良く感じるセーフティエリアをつくること
②そのセーフティエリアと外界を遮断すること
③上記①,②の対応で犬の恐怖心が少なくなり、無駄吠えが抑えられる効果が期待できること
上記のアドバイスを基に、飼い主は犬をショッピングカートに入れてマンション内を移動するようにしました。
それ以降、共用廊下やエレベーター内で吠えることが無くなったそうです。
あくまでも一つの事例ですので必ずしも上手くいくとは限りませんが、お困りの方は検討されてみてはいかがでしょうか?