マンション管理、ビル管理のことなら株式会社リプレイス

インフォメーション

マンション管理、ビル管理の株式会社リプレイスTOP > インフォメーション > 専有部のリフォーム時の注意事項や種類別費用について

専有部のリフォーム時の注意事項や種類別費用について

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
専有部のリフォーム時の注意事項や種類別費用について

マンションを購入し、住み始めてから気づくことはいろいろあります。

ここがもう少しこうなっていたらとか、あそこがもう少しああなっていたらとか、或いは思ったより使いづらいから最新の機種に代えたいとか、もっと部屋の印象を明るくしたい等々、本日はそのような中、いっそリフォームするかという時の注意事項や種類別費用についてお伝えしたいと思います。

1.リフォーム業者に相談

生活の中で困っていることを書き出し、優先順位をつけていきましょう。
資金的に実行できそうな内容を決定し、リフォーム業者に相談します。

業者選定に当たっては、マンションリフォームに実績のある業者に依頼した方が安心です。
この時、予め管理会社に説明し、図面のコピーを入手したうえでどういうリフォームが可能か検討すると良いでしょう。
また、管理規約の専有部の修繕について確認することも必要です。

                  

2.プランニングと見積(複数社に依頼)

下見をして工事のプランを立て、見積が作成されます。

工事内容や費用などはこの時点で相談するのが良いでしょう。また、複数の業者に見積を依頼することで業者間の価格差や工事内容の違いなどを比較検討することができますので、相見積もりを行う方が良いでしょう。

現場調査や見積を依頼したからといって、その業者に工事を依頼しなければならなくわけではありません。

メディア№10-2.png


3.リフォーム申請

工事内容が確定したら、管理組合に連絡し、リフォームの承認を申請します。

 


4.近隣住民への挨拶

工事に伴う騒音や工事スタッフの出入りにより、近隣住民には迷惑をおかけすることから、事前許可と挨拶をしておきます。
業者によっては代行しているところもありますが、なるべくならご本人の方が良いでしょう。

メディア№10-3.png

5.工事完了と確認

リフォーム工事の完成後、当初のプランとの差異、使用に関しての問題点等を確認します。工事が原因で発生した問題についても、完成後の確認であればスムーズに修正できます。

メディア№10-4.png

以上、リフォーム工事の流れと注意事項を纏めました。

最後に主なリフォーム工事の種類別の単価をご紹介します。

但し、使用する建材や高機能な製品により単価は大きく変わりますので、あくまで目安にして下さい。

メディア№10-5.png


※玄関ドア、窓に関しましては共用部となるため、基本的に個人がリフォームを行うことはできません。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

CONTACT

まずはお気軽にご連絡ください